自衛隊から再就職を考えた際、民間企業でやっていけるか不安になったことはないですか?
「資格は取ったけど、民間企業でどう活かせばいいのか?」「再就職しても長く続かないかも・・・」
今回は、自衛隊の転職先を選ぶ際に抑えるべきポイントや対策方法について見ていきたいと思います。
いざ転職を考えましたが、民間企業でやっていけるかとても不安です・・・
今回は、自衛隊の転職先を選ぶ際に抑えるべきポイントや対策方法について見ていきたいと思います。
\ 最速1分で利用開始 /
自衛隊経験者の再就職先
自衛隊経験者の再就職先について解説していきます。
自衛隊の転職先を選ぶ際に抑えるべきポイント
自衛隊から転職・再就職するタイミングとして主に下記の3つが挙げられます。
- 任期制自衛官任期満了
- 定年退官をして辞める
- 依願退職(中途退職)
防衛省が発表したデータによると、依願退職は含めずに約自衛官約5,300人が、転職する予定だそうです。
自衛官候補生や若年定年制自衛官の多くは、退職後の進路やキャリアプラン、就職先について、職業能力開発設計集合訓練を通じてアドバイスを受けています。
これに対し、自己都合で退職した人は、この制度を利用できないことになっています。
また、支援制度を使わず、独自で職探しをする人も多いそうです。
退職した自衛官は、求人サイトを検索し、職業に関する情報や求人情報を閲覧し、就職活動を開始します。
どのような組織や職種に転職しているのか、正確なデータは一般公開されていませんが、アウトソーシング会社からのデータの流れから、次のようなことが明らかになっていま。
1位:専門サービス業 24%
2位:製造・印刷業 13%
3位:情報・通信、運輸・物流業 12%
自衛隊が抱えている転職支援の課題点と対策方法
自衛隊は、キャリア指導や再就職支援活動によって、優秀な自衛官の入隊促進を図ってきた。
しかし、民間企業での勤務経験を持つ自衛官の数は十分ではなく、転職のためのサービスもなく、退職予定者がキャリア形成に専念できる時間もありません。
また、自衛官の大半は転職経験がないため、どのような道を選べばよいのか分からないのが現状です。
民間企業への転職を決めた自衛官の中には、その決断を後悔する者も多く、離職率の上昇につながっています。
年齢別では、
- 20~40歳代は65%
- 50歳以上が約30%
若い自衛官ほど離職する傾向が高いことがわかることから、転職や、再就職したあとに、民間企業への転職で、企業とのミスマッチを起こしている可能性が高いと考えられます。
一人で悩まず、転職エージェントに相談するから始めるのがおすすめです。
こんな悩みはありませんか?
- 転職の準備って何をして良いのか分からない
- 自分がどんな仕事に向いているのか分からない
- 何社受けてもなかなか受からない
\そんな皆様の転職サポート/