陸上自衛隊の年収・給料・手取り額について気になっている方も多いのではないでしょうか?
転職をする上で年収や給料は、できることなら高いほうがいいですよね。
陸上自衛隊の年収や給料、手取り額は、階級によって決まります。
例えば、2等陸士であれば、15万前後~17万円/月、佐官級の1等陸佐にもなれば、40万円~55万円/月になります。
また、陸上自衛隊では、賞与や手当なども支給されます。
資格手当や家族手当、単身赴任手当、食事手当、住宅手当、通勤手当などがあります。
これらの手当を含めた場合、月収はさらに増えます。
今回は、上記の内容も含めて、陸上自衛隊の年収・給料・手取り額について解説していきます。
\ 最速1分で利用開始 /
陸上自衛隊の給料年収を解説
それでは早速、陸上自衛隊の給料年収について解説していきます。
陸上自衛隊の給料・年収補足
項目 | 給与 |
---|---|
平均給料・給与 | 37万円 |
平均年収 | 454万円~597万円 |
20代の給料 | 21万円 |
30代の給料 | 30万円 |
40代の給料 | 37万円 |
初任給 | 16万円~ |
上記平均給与から算出してみると、平均年収はだいたい
456万円~560万円となると予測されます。
給与・年収【公務員編】
公務員の年収・給料・手取り額について解説しています。
とても参考になるので、気になる方はこちらもチェック!
陸上自衛隊の仕事内容
陸上自衛隊の給料手取り
上記平均給与から算出してみると、手取りはだいたい
33万円~34万円となりそうです。
陸上自衛隊員になるには?【資格取得方法】
年齢や学歴によって、自衛隊での選択肢は異なります。
高校卒業後、防衛医科大学校看護学科に入学し、自衛隊に入隊すると、20代で3等陸曹になることができます。
中学校卒業者は、最初は一般曹候補生になりますが、将来的には自衛隊の幹部候補生になることができます。
防衛大学校に入学するには、採用試験に合格する必要があります。
高校卒業者も自衛隊に応募できますが、特定の専門技術教育や訓練を受けながら、防衛基礎学を学ぶ必要があります。
また、高校卒業後3ヶ月の訓練期間を経てから自衛官候補生になることもできます。
入隊時に特に資格は必要ありませんが、医師や歯科医師の免許を持っている場合、防衛大学校の看護科を受講し、幹部候補生として自衛隊でのキャリアをスタートすることができます。
陸上自衛隊の階級と給料はどのようになっているの?
自衛隊の階級トップである最高権力者は、4人の幕僚長で、月160万円から200万円前後の給料をもらっていると噂される。
階級 | 給与・月収 |
---|---|
陸将 | 60万円~198万 |
将補 | 52万円~91万円 |
佐官級
階級 | 給与・月収 |
---|---|
1等陸佐 | 40万円~55万円 |
2等陸佐 | 34万円~50万円 |
3等陸佐 | 34万円~48万円 |
陸尉
階級 | 給与・月収 |
---|---|
1等陸尉 | 27万円~46万円 |
2等陸尉 | 24万円~45万円 |
3等陸尉 | 23万円~44万円 |
准陸尉 | 22万~44万円 |
ここからは一般的な自衛隊員に分類され、給与水準は陸曹長が22~43万円、一等陸曹が22~41万円、2等陸曹が21~38万円、3等陸曹が18~31万円程度となるようです。
高卒の場合、2等陸士が多く、15万円~17万円が最高支給額となる可能性が高いです。
陸上自衛隊は大卒と高卒だと給料はかわるの?
高校や大学卒業に限らず、さまざまな種類の手当(扶養手当、交通費、単身赴任手当、住居手当、寒冷地手当、地域手当、航空作業手当、乗組手当、落下傘隊員手当、災害派遣等手当など)がありますが、基本給与・待遇・手当は変わりません。
初任給は、自衛隊候補生、一般曹候補生、一般幹部候補生によって異なる場合があります。
自衛官候補生の初任給は12万円で、一般曹候補生の初任給は16万円です。また、幹部候補生の初任給は21万円になります。
昇給は年1回です。ボーナス(勤勉手当)は年2回支給され、支給は約4カ月分です。
その他の【給与・年収】
その他にも年収・給料・手取り額に関して詳しく解説しています。
とても参考になりますので、気になる方はこちらもチェック!
一般事務・営業系
エンジニア(技術職系)
介護・保育系
公務員系
その他
こんな悩みはありませんか?
- 転職の準備って何をして良いのか分からない
- 自分がどんな仕事に向いているのか分からない
- 何社受けてもなかなか受からない
\そんな皆様の転職サポート/