「映像・映画・音響・ディレクター」の経験を活かして、職務経歴書を書こうと思ったことはありませんか?
「映像・映画・音響・ディレクター」の職務経歴書を作成する際に役立つテンプレートをご用意しました。
ダウンロードして使える、Word形式のテンプレートになります。
テンプレートを活かして、人事の方が会いたくなる魅力的な職務経歴書を作りましょう。
\ 最速1分で利用開始 /
映像・映画・音響・ディレクターの職務経歴書テンプレートと書き方
映像・映画・音響・ディレクターの職務経歴書テンプレートと書き方について説明していきます。
職務経歴書の書き方のポイント
※現在または直近の職種、最もアピールしたい職種を参考にしてください。
映像・映画・音響・ディレクターの職務経歴書の書き方
映像・映画・音響・ディレクターの職務経歴書を書くポイント
番組制作に携わった方であれば、職務経歴欄には、まず自分の役割と過去に担当した番組名をすべて書いてください。バラエティやドラマといったジャンルも記載しておくとよいでしょう。
イベント運営を担当していた方であれば、イベント名と規模(動員数と開催場所)を明記してください。業務内容は箇条書きで簡潔に書き出しましょう。
視聴率など成果を出したことがあれば、実績・取り組みの項目に簡潔にまとめておくと、採用担当者に注目してもらえることがあります。ほかにも、成果を出すために工夫した点を具体的に記載できるとよいでしょう。
ディレクターをはじめ、映像編集に関わっているのであれば、技術的なスキルをアピールすると有利になることがあります。使用できる編集ソフトの使用経験とレベルを明記しておきましょう。
これまでの制作物を見せるために、職務経歴書とは別にポートフォリオを用意するとよいでしょう。ポートフォリオ、デモリールとしてまとめるほか、YouTube、Vimeoなどでの限定公開もおすすめです。
PCスキルのレベルや持っている資格はすべて書き出しましょう。
自己PRでは、映像制作・イベント運営ともに、仕事を進めるうえで苦労した経験や、何かをやり遂げたエピソードを具体的に記載できるとよいでしょう。
また、良い番組を制作するためにこだわったことや工夫したことなども書けるとアピールになります。
忙しい現場ではマルチタスクがスキルとして身につくケースが多いため、膨大な仕事をミスなくこなすためにどのようにタスク管理をしていたのかなどもアピールできるとよいでしょう。
職務経歴書のテンプレートをダウンロードしよう
映像・映画・音響・ディレクターの職務経歴書のサンプルと、それぞれの作成ポイントをご紹介!Word形式の記入例がダウンロードできます。
映像・映画・音響・ディレクターの職務経歴書テンプレート
クリエイティブ系の職務経歴書
こんな悩みはありませんか?
- 転職の準備って何をして良いのか分からない
- 自分がどんな仕事に向いているのか分からない
- 何社受けてもなかなか受からない
\そんな皆様の転職サポート/