多くの人が、年収1000万円を目標にして働いています。特に20代の中には、既に高収入を手にしている人も存在します。
では、年収1000万円以上の収入を得ている人たちは、どのような職業に就いているのでしょうか?
ここでは、高収入を得られる人の特徴や、稼ぎたい人におすすめの業界やスキルについて紹介します。
20代で年収が1,000万円を超えることって出来るんですか?
今回は、稼げる人の特徴や稼ぎたい方にオススメの業界や資格を紹介します。
\ 最速1分で利用開始 /
高収入を狙える業界や特徴
年収1,000万円を貰っている割合
多くの人が年収1000万円を目指す一方で、実際にその目標を達成しているのは、全年代を合わせても4%に過ぎません。
しかしながら、この数字を25人中1人に換算すると、現実的な数字になります。
20代で年収1000万円以上を得ている人は、驚くことにわずか0.2%にとどまります。
これは、年齢層が若いという条件を考慮しているにもかかわらず、非常に限定された数字です。
ただし、近年では初任給から年収1000万円以上を提示する企業も増えているため、夢が現実になる可能性は高くなっています。
20代の平均年収は250万円前後
20代の平均年収は、約250万円前後です。国税庁の統計によれば、日本人の平均年収は約430万円です。
したがって、20代が250万円の年収であることは当然のことかもしれません。
しかし、250万円の年収を稼ぐ20代が多い中で、その4倍の年収、つまり4人分の収入を1人で得ている20代はどのような職業に従事しているのでしょうか。
20代で年収1,000万円稼いでいる人の特徴
20代の平均年収が約250万円であることから、1,000万円を稼ぐことはかなり困難なことであることが分かります。
しかしながら、実際に年収1,000万円を得ている人は存在し、彼らには共通している特徴があります。
下記では、年収が1,000万円を超える20代の人々の共通点について解説します。
有名・難関大学出身の高学歴
高収入と高学歴は相関があるのか。
大学ごとの平均年収を調べ、トップ10を紹介します。
順位 | 大学 | 平均年収 | 最高年収 |
---|---|---|---|
1位 | 東京大学 | 507万円 | 1,500万円 |
2位 | 一橋大学 | 484万円 | 1,000万円 |
3位 | 京都大学 | 479万円 | 1,200万円 |
4位 | 慶應義塾大学 | 458万円 | 2,500万円 |
5位 | 名古屋大学 | 448万円 | 1,800万円 |
6位 | 東北大学 | 413万円 | 1,000万円 |
7位 | 横浜国立大学 | 405万円 | 850万円 |
8位 | 神戸大学 | 401万円 | 850万円 |
9位 | 北海道大学 | 393万円 | 728万円 |
高い学歴は高い平均年収と相関があるようです。
慶應義塾大学の平均年収が2,500万円という数字は驚くべきものです。
学歴が高い人は、仕事で優れた成果を出しやすく、それに見合った高い年収を得ることができるとされています。
大手企業に入社している
20代の大手企業勤務者は、年収が400万円以上になると言われています。
大手企業は、高い基本給と整備された評価制度があり、若手であっても実力に応じて高収入を得られることができます。
また、大手企業はボーナスが非常に魅力的で、会社によっては8〜9ヶ月分の賞与を支給することもあります。
残業代も適切に支払われる上に、男女問わず公平に評価されるというのも大手企業の特徴です。
インセンティブ手当が貰える職種
営業職は売り上げによってインセンティブが貰えるため、頑張れば高収入を得ることができます。
20代の平均年収が低いため、成績によって年収が大幅にアップする可能性があるという点が、魅力的に映ることもあります。
営業職は成績が重要であり、良い成績を収めることで基本給の増加やボーナス、社長賞などの報奨金を得ることができます。
また、学歴や職歴に関係なく、意欲や努力次第で高収入を得ることができる職業のひとつです。
専門性が高く難関資格を取得していないとできない職業
高度なスキルが要求される難関資格の魅力は、「独占業務である」という点と「独立ができる」という点にあります。
資格を取得することで、年収が数百万円上がることもあるでしょう。
20代でも1,000万円を稼げる資格があることが知られていますが、その難易度は高いです。
資格 | 平均年収や条件等 |
---|---|
医師 | 勤務医の年収は1,600万円、一方で開業医は2,500万円となっています。 |
弁護士 | 弁護士は、司法試験に合格することで資格を取得し、年収1,000万円を稼ぐことができる職業です。 |
弁理士 | 報酬が高く、知的財産権に関する仕事が多い大企業との取引が一般的です。 |
税理士 | 20代の平均年収は高くないですが、開業すれば年収3,000万円以上も可能です。 |
公認会計士 | 主な業務は企業の財務諸表のチェックであり、弁護士資格と同様に高い難易度の資格です。 |
司法書士 | 司法書士の平均年収は約600万円である一方、独立すると年収1,000万円以上が期待できる職業です。 |
どちらの資格も簡単に取得できるものではありませんが、その分高収入が期待できる職種です。
弁護士に関して言えば、大手法律事務所に就職すると初任給で1,000万円以上の年収を得ることができます。
20代でも年収1,000万円を目指せる業界
年収1,000万円を実現するためには、どの業界や職種で働くかが重要な決定要因です。
同じ職種でも業界によっては何年経っても平均年収すら手にできない場合があります。
ここでは、年収1,000万円を目指せる業界について紹介していきます。
外資系企業
日本企業では年功序列が主流で、年齢とともに年収が少しずつ上がっていきますが、外資系企業は完全な実力主義で、年齢に関係なく高い年収を稼ぐことができます。
英語が話せることは当たり前の要件であり、成績が悪ければリストラの可能性もあります。
また、退職金制度がない、福利厚生が充実していないなどのデメリットもあるものの、実力次第で若手でも高収入を得ることができるのが外資系企業の魅力です。
マスコミ業界
大手広告代理店や全国ネットのテレビ局は、20代でも高収入が得られる業界の一例です。
特に、キー局である日本テレビ、フジテレビ、テレビ朝日などは、20代の平均年収が1,000万円を超えるという高水準です。
ただし、テレビ局で高収入を得るには、制作部門に所属することが必要です。
営業系の部門では一般的な平均年収にとどまります。
制作部門に入るためには、過酷な労働環境に耐える必要があります。
深夜や早朝の勤務、全国各地への出張が多く、プライベートな時間がほとんど取れないというのが現実です。
金融業界
金融業界には多様な企業が存在しますが、大手銀行や証券会社、外資系金融などのメガバンクと呼ばれる企業では、20代でも年収1,000万円を稼ぐことが可能です。
金融業界ではボーナスや資格手当に加え、インセンティブなどの報酬も年収アップの要因となります。
高学歴者から人気のある業界で、転職しても同業界でキャリアを築くことが多いことが特徴です。
証券会社
証券会社は、ノルマ制や完全歩合制を採用している企業が多いのが特徴です。
そのため、成績によってもらえる年収は変わってきますが、20代であっても結果を出せば年収1,000万円以上も可能です。
以下は、年収が高い証券会社のランキングです。
順位 | 企業名 | 平均年収 |
---|---|---|
1位 | 野村ホールディングス | 約1,600万円 |
2位 | 三菱UFJ証券ホールディングス | 約1,220万円 |
3位 | 大和証券ホールディングス | 約1,160万円 |
4位 | 極東証券 | 約950万円 |
5位 | 日本証券金融 | 約940万円 |
証券会社は平均年収が高く、20代であれば年収1,000万円も夢ではありません。
ただし、ノルマが厳しく、長時間労働など、ハードな職場環境が特徴です。
しかしながら、年齢を重ねるにつれて年収も上昇しやすいため、生涯を通して高収入を得ることができます。
コンサルタント
コンサルティング業界には、戦略、ファイナンス、IT、人事など多岐にわたる職種が存在します。
その中でも、若手でも高収入を期待できるのが戦略系コンサルティングファームです。
一般的に20代の平均年収は600〜700万円程度ですが、優秀なコンサルタントであれば成績に応じて1,000万円以上の年収を得ることが可能です。
商社
商社といえば、多くの人が思い浮かべるのが「5大商社」と呼ばれる企業群です。
それぞれの商社には、異なる事業分野がありますが、彼らの平均年収には注目が集まっています。
以下に、5大商社の平均年収をランキング形式でご紹介します。
順位 | 企業名 | 年収 |
---|---|---|
1位 | 三菱商事 | 1,396万円 |
2位 | 伊藤忠商事 | 1,383万円 |
3位 | 住友商事 | 1,255万円 |
4位 | 丸紅 | 1,221万円 |
5位 | 三井物産 | 1,213万円 |
商社で年収が高い理由の一つに、海外駐在が挙げられます。海外駐在すると、駐在手当をはじめとした手当が支給されるため、給与の大部分を貯金することができます。
多くの社員が2~3年で帰国する傾向があるため、帰国後も家賃補助や昇格による年収アップなどのメリットがあります。
また、商社では20代でも海外駐在の経験がほとんどであり、年収1,000万円を超えることも珍しくありません。
営業職
学歴や専門資格に関係なく、誰でも高収入を得られる職業として挙げられるのが営業職です。
インセンティブや賞与により、若い世代でも高収入を実現することが可能です。
コミュニケーション能力が高ければ、他の業界に転職しても同じように高収入を得ることができる職業です。
営業職は年齢を重ねても転職が容易で、マネージャーやリーダーのポジションが用意されるケースも多くあります。
IT業界
IT業界では、20代でも年収1,000万円を目指せる企業があります。
主な例としては、Googleやシスコシステムズなどの大手外資系企業、そしてITコンサルタントのアクセンチュアなどが挙げられます。
これらの企業で働くためには、英語力が必須であり、採用にはTOEIC800点以上のスコアが求められます。
また、外資系企業であるため、厳しい職場環境にも対応する必要があります。
最近では、AIに特化したスキルを持つ新卒者に対して、年収1,000万円以上を提示している企業も出てきています。
今後、IT業界では優秀な人材確保のために、若手の賃金制度見直しが進んでいくことが予想されます。
高額年収を貰うには収入に見合うスキルが必要
20代で1,000万円以上を稼ぐ人たちは、高度なスキルや特殊な資格を持っていることが多いことがわかります。
医療や法律などの分野では資格取得が容易ではないため、その分高収入が期待できるのです。
収入を増やすためには、難易度が高いとされる資格に挑戦したり、他の人が持っていないスキルを習得することが重要です。
自分自身の能力を向上させることで、高収入を得るための力を身につけることができます。
自分に見合う収入を貰えるようにしましょう
20代のビジネスパーソンの中には、自身の能力や実績に比べて報酬が少ないと感じる人が少なくありません。
そうした場合には、自分の強みや適性を再評価し、自分に合った職種を見つけることが、収入を増やす最も早い方法かもしれません。
20代のうちに自分自身の適性を理解し、キャリアプランを立てることは、将来の収入に大きな影響を与えます。
できるだけ早く、自分にふさわしい収入を得られるように計画を立て、転職活動を始めましょう。
こんな悩みはありませんか?
- 転職の準備って何をして良いのか分からない
- 自分がどんな仕事に向いているのか分からない
- 何社受けてもなかなか受からない
\そんな皆様の転職サポート/